🍨【甘酒アイス・いちご味】〜美肌も腸活も叶える、優しさに包まれるひんやりデザート〜

お菓子(スイーツ)

この夏に何度も作りたいお気に入りレシピ「甘酒アイスいちご味」をご紹介。

このレシピ、1人分 約100円、180kcal

私は米麹で甘酒を手作りしていて、電気圧力鍋の甘酒モードを使えば“無限甘酒”が叶うので、朝晩の習慣になっています。そのせいか、肌の調子がすごく良くなってきて、なんだか気持ちまで穏やかになる気がしてるんです。

そんな大好きな甘酒を、今回はアイスにして楽しんでみました。冷凍いちごの甘酸っぱさと甘酒の優しい甘みが、ふわっと溶ける食感で、まさに癒しのかたまりでした……!

動画で確認したい方はこちらから。


🍓 材料(4人分)

  • 甘酒(200g)
  • 冷凍いちご(50g)
  • 生クリーム(100g)
  • グラニュー糖(30g)

🧊 作り方

① 甘酒といちごを混ぜる

冷凍いちご(50g)に、甘酒(200g)を加えて、ハンドブレンダーやミキサーで攪拌します。

甘酒って、ブドウ糖やアミノ酸、ビタミンB群が豊富で“飲む点滴”なんて言われるくらい栄養たっぷり。
私はお酒を飲まないけど、ノンアル甘酒は昔から大好き。米麹の甘酒に出会ったときの「えっ、酒粕じゃないのにこんなに甘いの⁉」って驚き、今でも覚えてます。

攪拌のときに甘酒のつぶつぶが気になる人は、この段階でしっかり潰すと飲みやすくなりますよ。冷凍いちごと合わせてピンク色の見た目がかわいくて、混ぜながらテンション上がります!


② 生クリームを泡立てる

別のボウルに、生クリーム(100g)とグラニュー糖(30g)を入れて、氷水にあてながら泡立てていきます。

私、この泡立て作業がけっこう好きなんですけど、たまに調子に乗って混ぜすぎてバシャッと飛ばして、「バラエティ番組のパイ投げかな?」ってなることも(笑)
でもそのくらい楽しくやるのが、お菓子作りの醍醐味ですよね。

しっかりすくえるくらいの硬さになるまで混ぜたらOK!


③ 混ぜ合わせる

泡立てた生クリームに、①で作った甘酒といちごのミックスをそっと加えて、馴染むまで優しく混ぜます。

ここ、けっこう大事。せっかくふわっとさせたクリームの空気を潰さないように、やさしく包み込むように混ぜてあげてください。
まるで、自分の心を扱うように……(ちょっと詩人)


④ 冷凍する

全体が混ざったら、バットなどに流し入れて、冷凍庫へ。
冷凍時間はひとまず1時間

混ぜてるときからすでに優しいピンク色と、とろっとした質感に癒されてて、
「これ、絶対優しい味がするやつ……」と確信してました。


⑤ 1時間したらスプーンで混ぜるを2、3回繰り返す

1時間冷やした後、スプーンで全体を混ぜます。

ここが個人的に感動ポイント
ふわっとした感じになっていて、「あ〜もうちょっとでアイスになるんだな〜」ってワクワクする瞬間です。

これを2〜3回繰り返して、しっかり冷え固まったら完成です。
味見しちゃって、止まらなくなります(笑)


🍨 アレンジ&感想

今回は冷凍いちごで作りましたが、あずきを混ぜて和風にしたり、チョコチップやクッキーを加えてアメリカンに仕上げたり、色々楽しめるのも魅力です。

完成したアイスを食べたとき、
「美味しすぎて震えました」って思わず声が漏れました。

「私、優しさに飢えてたんだな……」って、
このアイスが心の奥まで染み込んできて、ほんのり涙が出たくらい。
甘酒って、体にも心にも効くんですね。


🌿 おわりに

ノンアルコールの甘酒と冷凍フルーツの組み合わせで、
美肌も腸活も叶う、体に優しいひんやりデザートが完成!

猛暑日でも、食べてほっとひと息つけるこのアイス。
よかったら、ぜひ作ってみてくださいね。
そして感動の「美味しさ」に震えてほしい……✨

コメント

タイトルとURLをコピーしました