【簡単作り置き】無限かぼちゃレシピ|塩昆布とごま油でやみつき副菜

レシピ

こんにちは。今日は秋の味覚を使った簡単作り置き副菜、「無限かぼちゃ」をご紹介します。

「無限ピーマン」などで有名な「無限シリーズ」の仲間で、あまりに美味しすぎて「無限に食べられる」ことからその名がついています。…とはいえ、私の場合は美味しすぎてすぐ食べ切ってしまうので、結局は有限かぼちゃなんですけどね(笑)。


無限かぼちゃの魅力

私はかぼちゃの「ザ・秋!」というオレンジ色と緑のコントラストがとても好きです。この色合いを見ると紅葉やハロウィンを思い出して、ワクワクした気分になります。

実は私はハロウィンが好きなのに、今まで一度も仮装やパーティーに参加したことがありません。やってみたい願望はあるので、いつか「キングボンビー」の仮装をしてみたいと思っています(笑)。子どもと一緒に「ミニボンビー」になれたら、ちょっとほっこりするんじゃないかな、なんて妄想しながらかぼちゃを切っています。

動画で作り方を確認したい方はこちらから


レシピ概要(4人分)

  • 材料費目安:1人前 50円
  • カロリー:1人前 約115kcal
  • 調理時間:10分

材料

  • かぼちゃ … 1/4個(約400g)
  • 塩昆布 … 15g
  • ごま油 … 小さじ2

無限かぼちゃの作り方(エピソード付き)

1. かぼちゃを切る

まず、かぼちゃの種とわたを取り除きます。
その後、一口大に切っていきます。

私はかぼちゃを切る時、いつも「おっかびっくり」しています。硬い皮に包丁を入れるのが怖いので、果肉の方から切るのがマイルールです。

さらに、味が染み込みやすいように、皮の部分をところどころ剥きます。この模様がちょっとホラーっぽくて、ハロウィン感があって気に入っています。


2. 電子レンジで加熱

切ったかぼちゃを耐熱容器に入れ、皮ごと活用します。
ラップをふんわりかけて、電子レンジ600Wで6分加熱。

竹串がスッと通ればOKです。


3. 味付け

熱いうちに、塩昆布(15g)とごま油(小さじ2)を加えて和えます。

この組み合わせはとにかくシンプル。でも、かぼちゃの甘みと塩昆布の旨味が合わさると、思わず「無限だわ」とつぶやいてしまう美味しさになります。


無限かぼちゃの栄養と健康効果

  • かぼちゃに豊富なβ-カロテンは、体内でビタミンAに変わり、免疫力アップ・美肌・目の健康に効果的。
  • ビタミンCや食物繊維も豊富で、腸内環境を整えてくれます。
  • 塩昆布には旨味成分グルタミン酸が含まれ、少ない調味料でも深い味わいに。
  • ごま油は香りと同時に抗酸化作用もプラス。

作り置きにも最適で、冷蔵庫に入れておくと翌日にはさらに味がしみて美味しくなります。お弁当のおかずや夕食の副菜としても大活躍です。


まとめ

「無限かぼちゃ」は、秋の味覚を手軽に楽しめる栄養満点の副菜です。電子レンジで加熱して和えるだけの簡単レシピなのに、ハロウィン気分や秋らしい彩りも楽しめます。

私にとっては、切る工程からちょっとした思い出や妄想まで一緒に味わえる、楽しい一品です。

みなさんもぜひ、この秋「無限かぼちゃ」を作ってみてくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました